ようこそ、あんま・マッサージ てあて屋よしです Facebook Instagram Phone 0577-77-9649 お問い合わせ こんな あなたに 4つの強み 元極功法を修練し、身体を内視しながら、調整・施術します! 氣のエネルギーを補充し、滞りは流して、邪気を体外へ排出します! 頭頂部から手足の先まで、全身の調整を図りながら、不調をてあてします! 骨格、筋肉だけでなく、根本の原因である内臓から癒していきます! 施術について あん摩マッサージ指圧師 尾 村 義 徳〒506-0102高山市清見町三日町1180番地26☎ 0577-77-9649📱080-5101-6144 →詳細はこちら →予約カレンダー 治療費について ◇てあて 50分 6,500円◇てあて 100分 12,000円1ヶ月以内 ◇てあて 50分 5,500円◇てあて 100分 10,500円(全てカウンセリング、相談等を含む)※医療控除の対象となります。☆回数券 てあて6回分 29,600円→詳細はこちら 診療カレンダー 1月 20212月 20213月 20214月 20215月 20216月 20217月 20218月 20219月 202110月 202111月 202112月 20211月 20222月 20223月 20224月 2022月火水木金土日123456789101112131415161718192021222324252627282930 ■ 診療時間: 午前 8:00~12:00 午後 13:30~20:30■ 午前・午後診療: 8:00~12:00 13:30~20:30■ 午後のみ診療 : 13:30~20:30■ 出張または休診日※ご予約ください。予定は変更することがあります。ご予約の上、来院ください。→予約カレンダー アクセス 患者さまの声 足先から頭まで全身を手で触って診て頂きました2021年2月17日最初、腰痛のご主人を連れてきたくださった方。 お待ち頂いている時間 てあての様子を 見て頂きました。 次の時はご夫婦一緒にてあてを受けられました。 最初主人が腰痛で診てもらったのですが、 足先から頭まで全身を手で触って見 … “足先から頭まで全身を手で触って診て頂きました” の続きを読む... Read more...耳鳴りがなくなりました ~訪問マッサージ~2021年1月2日2020年7月から始めた医療保険の使える訪問マッサージ 医師の同意書の請求、レセプトの記入、保険料の請求など めんどくさいと思っていましたが、それ以上に喜びとやりがいがあります。 訪問マッサージ 週2回程度 70代女性 … “耳鳴りがなくなりました ~訪問マッサージ~” の続きを読む... Read more...自分に合うお店を 一件目で見付けました2020年8月19日新型コロナウイルスの影響で 今まで通っていたお店が休業。 ひだっちブログで見つけた よしさんに 50分コースで予約しました。 マッサージが始まって直ぐに 100分コースに変更しました。 自分に合うお店まで数件かかると思っ … “自分に合うお店を 一件目で見付けました” の続きを読む... Read more...良い先生に会えてうれしいです2020年6月23日お知り合いの「和」の中で「てあて屋よし」の「話」が広がり、 元気の「輪」が広がります。 新型コロナウイルス感染拡大防止 自粛の中でも おかげさまで、てあて屋よしは皆さんに元気をお届け続けることができています。 全身が軽く … “良い先生に会えてうれしいです” の続きを読む... Read more...やっと私の思っていた治療所が 80歳代女性2020年1月14日どんなことでも、色々ある中で、自分の思っていたモノに出会うことは難しいことです。 そして こんなふうに言っていただけることは 大変有り難いことです。 やっと私の思っていた治療院があるのがわかり、 さっそく来てみました。 … “やっと私の思っていた治療所が 80歳代女性” の続きを読む... Read more...人柄も良くよく、気さくな方 【患者様の声】2020年1月7日氣功整体からの患者様より 「てあて屋よし」のおすすめの言葉を頂きました。 ずっと通わせて頂いております。 施術後はいつも身体が軽くなり、上機嫌で帰らせて頂いています。 デスクワークが多い分、主に首周辺をして頂いていますが … “人柄も良くよく、気さくな方 【患者様の声】” の続きを読む... Read more...自分のため、家族のため元気で過ごせることを祈ります2019年12月26日年齢を重ねると、エネルギーはどんどん少なくなっていきます。 その消耗は、口から入る、空気や食べ物からとるエネルギーより大きいものです。 継続は力なり。 定期的に「てあて」を受け、エネルギーを補充することをおすすめします。 … “自分のため、家族のため元気で過ごせることを祈ります” の続きを読む... Read more...右足がキャッと痛むのが少しずつ減っております2019年6月20日初めて手当をしていただいた時 体が軽くなったような感じがしたこと忘れられません。 姿勢の歪みを教えてもらってから 歩く度意識をしております。 右足がキャッと痛むのが少しずつ回数が減っております。 膝の痛みは、骨だけで無く … “右足がキャッと痛むのが少しずつ減っております” の続きを読む... Read more...足が伸びました!2019年6月4日最近身体の調子が思わしくなく、どこかで診てもらおうと色々探していました。 鍼灸、整体、マッサージ…。 そんな中で「気」のエネルギーを扱う「てあて屋よし」さんを見つけました。 最初にむくんでパンパンにはった足から「てあて」 … “足が伸びました!” の続きを読む... Read more...背中まがっとるよ! と言われなくなりました。2019年5月27日主人の足のためにと来てもらうようになった てあて屋よしさんの出張てあて。 私も一緒にやっていただいております。 主人の葡萄色だった足がピンクになるのをとても喜んでいます。 前回来ていただいたとき、先生から 姿勢良くなりま … “背中まがっとるよ! と言われなくなりました。” の続きを読む... Read more... お知らせ 新しいスタートライン2021年3月13日卒業生の皆さん、そしてご家族の方々 ご卒業おめでとうございます。 今年は コロナ禍のため、今までとは違った年、そして卒業式になったことと思います。 それも歩みの中の一つで、 過去の1ページとなることでしょう。 感謝とおか … “新しいスタートライン” の続きを読む... Read more...てきないところを あんばよう てあてします2021年1月2日明けましておめでとうございます。 昨年はコロナ禍の中、未病の方、すでに病気の方を含め、 多くの患者さんをてあてさせて頂きました。 ひとり一人の患者さんの状況を自分の身体において 痛みや滞り、エネルギー不足…を何とか改善し … “てきないところを あんばよう てあてします” の続きを読む... Read more...年末年始(12/30~1/3)休業日のお知らせ2020年12月26日二十四節気の一つ「冬至(12/21)」が過ぎ、今年もわずかとなりました。 これからは、真陰から少しずつ陽へ向かい、お日様の時間帯も長くなっていきます。 年末年始の休業日をお知らせします。 12月30日(水)~1月3日(日 … “年末年始(12/30~1/3)休業日のお知らせ” の続きを読む... Read more...新型コロナ対策 実行中!2020年8月21日安全対策ステッカーが貼ってあるお店で、クラスター、集団感染がありました。 ステッカーが貼ってあるから安心? 検査に合格しなければならないの? 新型コロナ対策 実行中! てあて屋よしにも岐阜県のステッカーがあります。 これ … “新型コロナ対策 実行中!” の続きを読む... Read more...五気(ごき) 天地の運行に沿って2020年8月20日秋は夏に本領を発揮した、今までの成果を実りにしますが、雨や暑さが続いてしまうと、十分な実りが期待できません。 「五気」 風(春) 暑(夏) 湿(長夏) 燥(秋) 寒(冬) 「五気」は万物を育む働きをもち、人にとっ … “五気(ごき) 天地の運行に沿って” の続きを読む... Read more...芒種 二十四節気の一つ2020年6月5日6月5日(金) 13:58 は二十四節気の一つ 「芒種」です。 芒(のぎ)のある穀類の種子を蒔く大切な時期なので芒種(ぼうしゅ)と言います。 高山でも最高気温が30度に迫る日があります。 まだ暑さに身体が慣れていません。 … “芒種 二十四節気の一つ” の続きを読む... Read more...立夏 5月5日(火) 9:51 2020年5月5日太陽の光熱いよいよ強く、夏の気立ち上るという意で立夏と言われます。 次第に夏が近づいてきて、新緑がまぶしく、さわやかな風が吹く五月晴れの季節となります。 先日30度近くまであがり、寒暖の差が激しくなっています。 衣替えの … “立夏 5月5日(火) 9:51 ” の続きを読む... Read more...やっとかめ2020年4月10日初めての方も、やっとかめの方も そしていつもの方も てきないときは あんきによっとくれ あんばようてあてします と待合室のテーブルに置ていたら、 国府から通ってみえる ある患者さんが 「やっとかめ てどういう意味ですか? … “やっとかめ” の続きを読む... Read more...おかげさまの気持ちを込めて2020年4月4日3月で てあて屋よし 開設 5周年。 もう、5年経つの? 3年間 頑張って勉強してきたからね。 またこれからもよろしくお願いします。 … たくさんの励ましの声を頂きました。 3月は てあて 料金を 初めての方、やっとかめ … “おかげさまの気持ちを込めて” の続きを読む... Read more...2020年1月19日東洋医学では、自然の流れに逆らうことなく生きることが最高の健康法とされています。 自然界には、太陽(陽)と月(陰)があり、春夏秋冬という四季があります。 この大自然(陰陽)の流れに沿って生活することで、身体の「氣」を整え … “” の続きを読む... Read more...