2020年 1月3日 てあて はじめ

年末年始の休業日をお知らせします。

2020年は1月3日(金)より、てあてを始めます。

〇年末年休業
12月30日(月)~1月2日(木)

〇お休み
1月から 毎週水曜日を定休とさせて頂きます。

〇二十四節気
1月6日 6:30 小寒  
陰気深く寒冷一段と厳しくなるので小寒と言います。

1月20日 23:55 大寒  
万物を凍らせるという厳寒となるので大寒と言います。

冬は「腎」を損傷しやすい季節と東洋医学では言われています。

腎臓にエネルギーがなくなると、
腰が重だるくなる。
耳が聞こえづらくなる。(頭部との関係:耳)
おしっこが近くなる。あるいは出にくい。(臓腑の関係:膀胱)
骨、髪、そしてぼけの症状にも影響がでます。

あんばようてあてします
てきないひとは あんきによっとくれ

下記予約カレンダーからも、御予約できます。

ねずみ

自分のため、家族のため元気で過ごせることを祈ります

年齢を重ねると、エネルギーはどんどん少なくなっていきます。

その消耗は、口から入る、空気や食べ物からとるエネルギーより大きいものです。

継続は力なり。

定期的に「てあて」を受け、エネルギーを補充することをおすすめします。

年齢的にも、あちこち不調(腰痛、姿勢の悪さ)を感じるようになり、
毎月1回、友達と二人で、先生の気のエネルギー整体と足りないところへの補充をして頂いています。

お陰様で大変元気で過ごせています。

治療の前には、近くの野菜売り場で新鮮な野菜、花を買い、さらにリフレッシュし、二人にとってとても楽しみな時間です。

これからも自分のため、家族のため元気で過ごせることを祈ります。

よろしくお願いします。

1

12月の予定 2019もあと少し

月日の経つのは早いもので、令和、令和と騒いだ元年もあと1カ月間となりました。

てあて屋よしでは、今年の皆様の体の疲れ、不調などをてあてさせて頂きたいと思っています。

12月の予定をお知らせします。

○お休み
・研修のため
12月13日(金)~12月16日(月)
12月24日(火)

・年末年休業
12月30日(月)~1月3日(金)

○二十四節気
12月7日(土) 大雪
寒気盛んとなり、大雪となる気配も濃く、前の小雪大使大雪と言います。

12月23日(月) 冬至
この日は太陽が黄道の南端を通るので、北半球では1年中で最も昼の短い日となり、寒気も厳しさを増します。

冬は腎臓を損傷しやすい季節です。

腎臓にエネルギーがなくなると、
腰が重だるくなる。
耳が聞こえづらくなる。(頭部との関係:耳)
おしっこが近くなる。(臓腑の関係:膀胱)
骨、髪、そしてぼけの症状んも影響がでます。

てあて屋よしでは、腎臓にもエネルギーを補充し、体の不調を改善します。

あんばようてあてします
てきないひとは あんきによっとくれ

下記予約カレンダーからも、御予約できます。

まなみシリーズはどんな時にでも

冷湿布と温湿布どっちがいいの?
という質問がありました。

単純に思い浮かぶには、

急性で、熱を持っているときには、冷湿布。

慢性で、冷えているときには、温湿布。
ですね。

ネットで調べてみると、

冷湿布と温湿布の使い分け
日常生活の中で、筋肉痛や肩こり・ねんざ・腰痛等に湿布を使う方は多いかと思います。さて、湿布には貼るとヒヤッと冷たい『冷湿布』と、温かい『温湿布』があります。何気なく使っている湿布ですが、その特徴を知ることで、より効果的な使用方法ができます。今回は、冷湿布と温湿布の違いについてお話したいと思います。

《冷湿布》
筋肉痛やぎっくり腰・ねんざなど、急性の痛みの緩和に効果的。
主に、炎症・痛みの抑制を狙った湿布で、抗炎症効果や鎮痛効果などが得られます。
炎症がある・腫れている・熱を持っている時は、冷たい冷湿布が良いでしょう。

《温湿布》
肩こりや腰痛・神経痛など、慢性的な痛みに効果的。
主に、血行の改善を狙った湿布で、血液循環の改善および新陳代謝促進をもたらし、関節・筋肉の鎮痛効果が得られます。患部をお風呂で温めたり、撫でたりさすったりして気持ちが良い時は、温かい温湿布がよいでしょう。

基本的には、どちらの湿布も同じ消炎鎮痛剤を用いているので、薬としての効果は同じです。一般的な痛みに対しては、冷感と温感の『どちらが気持ち良いか』で使い分けるのが良いと言われています。飲み薬と違って全身に作用しない分、副作用が少なく体に優しい治療法と言えますが、不必要に貼ると副作用の危険性も出てきます。特に喘息の方は、発作を誘発する恐れがあるので、発作が起こりそうになったらすぐにはがして下さい。種類は豊富なので、自分に合った湿布を見つけることが大切です。

なあんだ。
どっちでも効果は同じなのか。 気持ちのいいのを選べばいいのですね。

てあて屋よしでは、「天のまなみ」に「海のまなみ」を溶かしたものを
(どちらも三元エネルギーが添加されています)

脱脂綿等にスプレーして患部や目に使っています。

邪気を吸ってくれるので、てあて中どんどん取り替えて使っています。

「まなみシリーズ」がずいぶん痛みや炎症を和らげてくれます。

何かあったら、天のまなみと海のまなみ。

疲れたとき、痛みがあるとき、やけどしたとき、…どんなときでも。

 

9月の予定

秋は実りの時、果物がたわわに実り、

日中に暑さは残るものの、朝夕には涼しい風が吹くようになり、
草の葉先に露が結ばれます。

9月は運動会(最近は春に行われることが多いようですが)、祭礼などの行事があります。
中秋の名月や彼岸花、金木犀などが美しく、稲刈りの時期です。

てあて屋よしの9月の診療についてお知らせします。

今月は、稲刈り、地区の祭礼、一宮・浜松出張、秋分特別講座などがあり、
皆様には大変ご迷惑をおかけしますが、

予定を確認され、早めにお申し込みください。
詳細は下記予約カレンダーをご覧ください。

9月の行事
9月7日(土)、8日(日) 白露特別講座
9月8日(日) 三日町白山神社祭礼
9月14日(土) 一宮会場(スポ文)
9月15日(日) 浜松会場(弁天島)
9月19日(木)、20日(金) 稲刈り(郡上市白鳥町)
9月21日(土)、22日(日) 秋分特別講座

9月の二十四節気
9月8日(日) 7:17 白露
朝晩涼しくなり、草木の陰に露が白く光るという意味で言います。

9月23日(月) 16:50 秋分
太陽黄経180度、昼夜当分に分けられる日で、秋分と言います。
この日は秋の彼岸の中日となります。

川上川
てあて屋よしからの川上川の向こうにそびえる乗鞍岳

右足がキャッと痛むのが少しずつ減っております

初めて手当をしていただいた時

体が軽くなったような感じがしたこと忘れられません。

姿勢の歪みを教えてもらってから

歩く度意識をしております。

右足がキャッと痛むのが少しずつ回数が減っております。

膝の痛みは、骨だけで無く、膝を取り巻く筋肉、骨膜、関節包、そして気血津液の流れなどからもきています。

三元エネルギーによって、滞りを少しずつ疏通し、

痛みを和らげていきましょう。

足が伸びました!

最近身体の調子が思わしくなく、どこかで診てもらおうと色々探していました。

鍼灸、整体、マッサージ…。

そんな中で「気」のエネルギーを扱う「てあて屋よし」さんを見つけました。

最初にむくんでパンパンにはった足から「てあて」です。

足にある大切な「ツボ」や気が流れる「経絡」を説明されました。

抑えるところはどこも痛く、大変でした。

でも、だんだん温かくなり、

次のところへ移った時には、

足がすっきりして

足が伸びた感じがしました。

高山市 30代女性

2

足にはたくさんの重要なツボと陰陽それぞれ三本ずつの経絡(気の流れる道)があります。

足のむくみはとくに脾経の重要なツボを刺激したり、流したりすることで改善することが多いです。

女性の場合、膝の内側に邪気(病気の原因となる悪いモノ)がたまることがあります。

てあての中で、冷えやむくみ等が改善するよう努めています。  

背中まがっとるよ! と言われなくなりました。

主人の足のためにと来てもらうようになった

てあて屋よしさんの出張てあて。

私も一緒にやっていただいております。

主人の葡萄色だった足がピンクになるのをとても喜んでいます。

前回来ていただいたとき、先生から

姿勢良くなりましたね。

背中伸びましたよ。

もしかして、娘さんから

「背中曲がっとるよ」と言われなくなったんじゃないですか。

と言って頂き、そういえば…
言われていないなあ。と思いました。

主人の足のために、私が元気でいなければと思います。

今後とも主人共々、てあて よろしくお願いします。

高山市 90代女性

・・・・・・・・・・・・

ご主人の 「ホントに 全身てあてやな~。」という言葉に励まされています。

げんきよく。くろうよく。

3

楽そうで スッキリした顔になっている

股関節の具合が悪いため、

膝も痛く、頭も重い日がありました。

でも、お陰でてあてしていただいて、すっきりし

帰って娘に顔が楽そうで

スッキリした顔になっている と言われました。

最初 初めての所と迷いましたが、

思い切って行き よかったです。

ありがとうございました。

高山市八日町 60代 女性

田んぼにも、畑にも 新しい芽がいっぱいです。

野菜の収穫もこれからですね。

あまり無理をせず、家族のために働いてください。

てあて 料金のお知らせ

てあて屋よしの施術料をお知らせします。

国家資格を取得し、保健所に届けている施術所は、
広告に制限があります。

そのため、ブレスやさるぼぼなどの地域情報紙や新聞広告には載せることができません。
(ブログ、ホームページは大丈夫なんです。😃)

てあて 50分  6,500円

てあて後、次回ご予約の場合

1週間 3,300円
2週間 4,400円
1ヶ月  5,500円

てあて 100分 12,000円

※カウンセリング、相談を含む。